-
ヨコハマ文芸創刊号
「ヨコハマ文芸」創刊号
目次 2019年2月
巻頭詩 パンタ レイ……………金城真喜子
エッセー・評論 Ⅰ
絵の交換…………山本 洋
雪款冬…………………………………伊東 良子
泣き虫美雪ちゃん……………………内藤 和子
ブロッケン……………………………荒井 理沙
メモリを消すということ……………前田 輝夫
耳塚・高山寺からフロイトへ―歴史紀行 その1…………… 湯木 俊平
人生八十歳から…………………………牧野 薊
「夜の蝶でなくてよかった」…………鈴木 邦彦
1 【横浜文芸の会の発足にあたって】
伸びやかに、緩やかに………………… 宮原 昭夫
【特集】ハマブン・インタビュー
映画「タリナイ」監督・大川史織さん………… 聞き手・植竹伸太郎
小説 祈り虫たち──ばらばら… かがわ とわ
女城主 立花誾千代……………… 櫻井 誠子
ハッピー・デッドエンド………………廣田 尚子
スタンド・バイ・ミー…………………桐本美智子
かいつぶり……………………………黒崎つぐみ
サトウキビ畑の風に吹かれて…… 帆森みちる
アードベッグ……………………………藤村 邦
短歌
短歌ぽえむ
森のやうなる風のやうなるスカーレット西村
エッセー・評論 Ⅱ
「琉歌」―沖縄固有の文化…………渡部 允
陸奥随想…………………………… 大橋ゆう子
親の姿…………………………………中島シズエ
沖の瀬…………………………………浜中せつお
内田吐夢と吉川英治の「宮本武蔵」塚 田 吉昭
『麻雀放浪記』と『私の旧約聖書』山本 昌実
ネジの季節………………………………星 伸予
危険がいっぱい…………………… 宮原 昭夫
近況心境
中川由布子/芦野 信司/大橋ゆう子/高山 孝子/植竹伸太郎/ 金城真喜子/渡部 允/桐本美智子/花井 幸子/廣田 尚子
自著四方山
『裁判の非情と人情』原田 国男 96 『理子物語』…桐本美智子
『妻に肝臓をもらう』………… 植竹伸太郎 101 表紙に寄せて…/会からのお知らせ…/横浜文芸の会・活動の記録…/ 会員プロフィール/編集後記…
題字・表紙 桐本美智子(想いをはせて) カット 桐本美智子 -
ヨコハマ文芸 2号
巻頭句
河童の四重奏 荒井理沙
エッセー・評論
山蘆の蛇 芦野信司
笠地蔵 中島シズエ
無名の指 植竹伸太郎
私は知らない 帆森みちる
「帰りは怖い」 宮原昭夫
壊れた時計 伊東良子
マンハッタンの裏窓 鈴木邦彦
日傘の女 内藤和子
アイツランドの西風 前田輝夫
「ウチナンチュ」という思想 渡部 允
短歌
ぽえむ
愛しみをりて スカーレット西村
小説
桜と走馬灯 廣田尚子
ヨコスカ ヨコスカ 塚田吉昭
続・祈り虫たち かがわとわ
開山忌 山本洋
フランス山 黒崎つぐみ
新宿犬 藤村邦
エンジェル女子学園 加納八郎
詩
芸に傷つき 金城真喜子
段/歩道 折山 正武
「特集」文芸講演会載録
歴史と冒険のシンクロ二シティー
小説「翔べ麒麟」と「天の原」を巡って 辻原登
エッセー・評論
タバコのけむり 原田國男
5メートルの陶壁画を創る 桐本美智子
死刑囚いのちの三行詩「異空間の俳句たち」 荒井 理沙
小網代の富士 浜中せつお
願はくは 洛西に遊ぶ
京都歴史紀行 湯木俊平
冒険 星 伸予
間と手拍子 藤原 喬
愛のあいさつ 関屋 なお
ふるさと一人旅 大橋ゆう子
短歌
タイムカプセル わが相聞 内藤和子
近況心境
藤原喬 奥山晴治 中島シズエ
牧野薊 大橋ゆう子 桐本美智子
伊東良子 植竹伸太郎 湯木俊平
自著四方山
「星の息子―サバイバー・ギルト」藤村邦
「スタンドバイミー」 山本 洋
かながわ同人誌探訪
会からのおしらせ
表紙に寄せて 活動の記録
編集後記 -
ヨコハマ文芸 3号
ヨコハマ文芸」第3号
「ヨコハマ文芸」2020年春(第3号)
目次
頭歌 冬花火………………………下田 裕子
コラボ横浜ヨコハマ 小説
野毛ちかみち ……………………………かがわ とわ
恋があった日々…………………………牧野 薊
おいで蝋人形館………………………塚田 吉昭
久美子の休日…………………………黒崎つぐみ
コラボ横浜ヨコハマ
短歌/俳句
ゲーテ座の古時計 ………… 桐本美智子
赤い靴……………巻…………………… 荒井 理沙
コラボ横浜ヨコハマ エッセー・評論
横浜のウチナーンチュ ………………… 渡部 允
シンチューグンがいたころ……………植竹伸太郎
記憶の謎………………………………宮原 昭夫
港あっての横浜……………………… 前田 輝夫
本牧界隈…………………………… 大橋ゆう子
公園と音楽………………………… 藤原 喬
きっといい街……………………………星 伸予
フォトグラフ
ハマブン芸術祭………大橋ゆう子
短歌ぽえむ
外待雨………… スカーレット西村
小説
窓の無い部屋……………荒井 理沙
島…………………………… … 芦野 信司
ぼくの美容室…………………………… 帆森みちる
静かな挑戦………………………… 加納 八郎
カーノ、ばかばーか……………… 河野つとむ
ボラバス………………………………… 山本 洋
詩
引退……………………………… 折山 正武
短歌
花に寄す…………………… 内藤 和子
2エッセー・評論
さよならも言わないで…………………… 中島シズエ
記憶と記録………………………… 風 太郎
マーマレードと五つのC…………… 伊東 良子
目眩…………………………… 桐本美智子
自己紹介……………………………佐名木 仁
悪筆………………………………… 原田 國男
机と挙式とヒマワリ……………… 関屋 なお
ぜいたくなトレーニング………… 奥山 晴治
プレミアムメモ……………………内藤 和子
自著四方山
『凡文を名文に変える技術』……植竹伸太郎
『ちょっとロンドンに行ってきます』…平木 智子
近況心境
植竹伸太郎/桐本美智子/大橋ゆう子/高山孝子/ 中島シズエ/藤原 喬/星 伸予/藤村 邦…
かながわ同人誌探訪…118/会からのお知らせ…126/『表紙に寄せて』…125/ 活動の記録・新入会員紹介…134/編集後記…136
題字・表紙 桐本美智子(お嫁に行きます) カット 桐本美智子 関屋 なお -
ヨコハマ文芸 4号
「ヨコハマ文芸」2020年秋(第4号) 目次
巻頭詩
美しいものたち…………………………………桐本美智子
極私的文学散歩 かながわ
石原慎太郎著『太陽の季節』…………………植竹伸太郎
俳句
鬼太鼓………………………………………… 荒井 理沙
短歌ぽえむ
草の香残し …………………………………スカーレット西村
詩
交感の音………………………………………… 折山 正武
エッセー・評論Ⅰ
駆け出し記者だったころ①かまくら道 … 取違 孝昭
ふるさと紀行・中尊寺の大輪…………………大橋ゆう子
沖縄の「負の遺産」……………………………渡部 允
お供え……………………………………… 平岡 夕希
我が右足の半生記 …………………………… 芦野 信司
遠い日の思い出……………………………… 牧野 薊
『葦折れぬ』のひと……………………………内藤 和子
緊張と脱力………………………………………藤原 喬
処女作?…………………………………………宮原 昭夫
短歌/俳句
コロナの無言 ――わがパンデミック………内藤 和子
虹の落し物 ………………………………… 芦野 信司
かながわ文学碑巡り
岡本かの子文学碑………………………………… 黒崎 力弥
長谷川伸生誕の地………………………………… 河野つとむ
源実朝首塚と歌碑……………………………… 折山 正武
小説
置き換わる………………………………………山本 洋
続・窓のない部屋……………………………… 荒井 理沙
夏の川辺…………………………………………風 太郎
たみあ …………………………………………かがわ とわ
愛あらば……エンジェル女子学園物語………加納 八郎
保科の姫…………………………………………櫻井 誠子
青梅沿線駅前深夜スーパー……………………塚田 吉昭
茜色のそよ風……………………………………麻如 莉樺
コロナちゃん………………………………… 黒崎つぐみ
かながわ同人誌探訪
「みなせ」/「夢類」/「KIZASHI」…藤原 喬
エッセー・評論Ⅱ
びんたとお酒の匂い………………………… 中島シズエ
ペットの話 …………………………………… 原田 國男
何があっても森は緑 …………………………桐本美智子
富士山頂で散骨を ……………………… 前田 輝夫
母とあの日、あの花…………………………関屋 なお
年賀状で人生を楽しむ………………………奥山 晴治
歌を歌えば……………………………………星 伸予
悪いことばかりじゃない……………………黒崎 力弥 近況心境
近況心境
大橋ゆう子/花井 幸子/内藤 和子/藤原 喬/中島シズエ/植竹伸太郎/山本 洋 自著四方山
『白い杖の先に』 ………………………… 松浦 恵子
『風船爆弾秘話』……………………………櫻井 誠子
表紙によせて/会からのお知らせ/ 活動の記録・新入会員紹介/編集後記 -
ヨコハマ文芸 5号
巻頭歌
核とふるさと…………………………… 内藤 和子
極私的文学散歩かながわ
大岡昇平著『事件』………………… 原田 國男
俳句
浮かれ猫…………………………………… 星 伸予
ショートショート
剣豪診断………………………………… 堀 真潮
思い出すまで三十秒………………… 黒崎つぐみ
エッセー・評論Ⅰ
まり子ちゃんの子守唄……………… 植竹伸太郎
ふるさと紀行・古都 奥州平泉………大橋ゆう子
駆け出し記者だったころ②ハマのメリーさん列伝… 取違 孝昭
あなたに会えて良かった……………… 奥山 晴治
コロナとのお付き合い………………… 桝田るみ子
待つ犬と待たない妻………………… 関屋 なお
短歌ぽえむ
カヌレ売る店 ………………………スカーレット西村
詩
鴉……………………………………… 折山 正武
小説
忘れていたこと………………………… 藤村 邦 欲しい。……………………………………… かがわとわ
松っさんの畑…………………………… 芦野 信司
アイル・フォロー・ザ・サン…………… 山本 洋
冬の風に向かって……………………… 風 太郎
お嫁さんがころんだ………………… 桐本美智子
茜色のそよ風㊦……………………… 麻如 莉樺
城砦……………………………………… 塚田 吉昭
北陸道ひとり旅……………………… 加納 八郎
八丈島慕情…………………………… 櫻井 誠子
かげろうの……………………………… 河野つとむ
俳句
沖鳴り…………………………………… 荒井 理沙
かながわ文学碑めぐり
佐佐木信綱歌碑…………………… 大橋ゆう子
尾﨑士郎文学碑と墓碑………………﨑 力弥 徳富蘆花・不如帰の碑………………… 濱谷富美子
かながわ同人誌探訪
「文藝軌道」/「アル」…………… 藤原 喬
エッセー・評論Ⅱ
三つの余裕…………………………… 北村 浩子
イヨマンテの夜………………………… 平木 智子
同調圧力……………………………… 前田 輝夫
ダニーボーイ…………………………… 平岡 夕季
大城立裕さんを偲ぶ………………… 渡部 允
母の涙…………………………………… 中島シズエ
大震災の衝撃今なお………………… 藤原 喬
五つのハーモニー……………………… 内藤 和子
直してみたら…………………………… 星 伸予
新刊を読む
シュリン・ホーマイヤー著『悲しいけど、青空の日』/白井聡著『武器としての「資本論」』/川越宗一著『熱源』/ブレイディみかこ著『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』/小柳津広志著『コロナに殺されないたった一つの方法』/北村薫著『ヴェネツィア便り』/横尾忠則著『タマ、帰っておいで』/吾峠呼世晴著『鬼滅の刃』/桜木紫乃著『家族じまい』
近況心境
花井幸子/中島シズエ/髙山孝子/奥山晴治/黒﨑力弥/平岡夕季/加納八郎/
渡辺俊之/佐名木仁/藤原喬
自著四方山
句集『青鳩』……………………………… 荒井 理沙
歌集『風のやうなる』……………………カーレット西村『八十八年目の機嫌』…………………… 宮原 昭夫
文芸講演会のお知らせ/表紙によせて/ハマブン句会のお知らせ/ 活動の記録・新入会員紹介/編集後記
表紙絵・イラスト 桐本美智子
デザイン 大橋ゆう子 -
ヨコハマ文芸 6号
巻頭 詩
月下美人…………………………………………………折山正武1
極私的文学散歩かながわ 芥川龍之介著『蜃気楼』…桝田るみ子4
俳句 仏足石……………………………………………荒井理沙11
小説前 Ⅰ 夜(1)近づく蹄音………………………植竹伸太郎12
お嫁さんが転んだ(2)……………………………桐本美智子23
嗤う玉石………………………………………………河野つとむ31
秋、実の一歩…………………………………………風太郎37
夜を囓る……………………………………………かがわとわ48
永遠の一瞬……………………………………………麻如莉樺54
花火……………………………………………………平岡夕季65
あの音が聞こえたら…………………………………山本洋70
エッセー・評論Ⅰ
遠い日の思い出(その二)…………………………牧野薊80
駆け出し記者だったころ③桜木町デパート………取違孝昭81
小田原城そぞろ歩き………………………………大橋ゆう子88
デカンショ……………………………………………前田輝夫92
孤独・人生の道づれ…………………………………平木智子95
俳句 オリーブ…………………………………………星伸予99
短歌ぽえむ 青極まりて……………………………スカーレット西村100
小説 Ⅱ
雨 模様……………………………帆森みちる104
闘鶏………………………………堀真潮107
下心センサー……………………黒﨑つぐみ111
窓のない部屋(3)………………荒井理沙117
百万石の華…………………………櫻井誠子121
御役目点綴…………………………紀島愛鈴133
懐かしい顔…………………………中島邦信140 –
2 - アードベッグの娘――院長の聴診器…………藤村邦152
詩 地名……ヨコハマ……………………………植木肖太郎164
かながわ文学碑めぐり
北原白秋歌碑…………………………………………折山正武166
直木三十五文学碑……………………………………藤原喬168
与謝野晶子歌碑………………………………………星伸予170
かながわ同人誌探訪 「午後」/「琅」……………藤原喬172
エッセー・評論Ⅱ
イチケイのカラス……………………………原田國男174
山小屋……………………………………………中島シズエ176
大根役者………………………………奥山晴治180
花………………………………………………星伸予182
夢の悍馬…………………………………芦野信司185
歌と笛………………………………………藤原喬187
謎の花束………………………………………関屋なお190
新刊を読む 荻野アンナ著『老婦人マリアンヌ鈴木の部屋』/安藤祐介著『本のエンドロール』/ 岡本行夫著『ハンスとジョージ』/小林太郎著『中国戦線、ある日本人兵士の日記』/ 斎藤幸平著『人新世の「資本論」』/小林エリコ著『家族、捨ててもいいですか?』/ 野毛地区街づくり会編『横浜野毛――闇市から大道芸のまちへ』/ 岸本静江著『家康とドン・ロドリゴ』……………………………192
短歌 花の欠片─わがあくがれ…………………………………………………内藤和子202 かけら
近況心境 宮原昭夫/髙山孝子/奥山晴治/牧野薊/中島シズエ/藤原喬…………203
自著四方山『ヒロ☆コラム―素顔のようなもの』………………北村浩子208
『「僕らと街」のショートストーリー』……………………………堀真潮210
『鳥ちゃんのこと』……………………………………………………河野つとむ211
表紙によせて…214/ハマブン句会のお知らせ…215/ 活動の記録・新入会員紹介…216/編集後記…218 表紙絵・イラスト桐本美智子 デザイン大橋ゆう子