|
「横浜文芸の会」(通称ハマブン)は横浜を拠点に活動する文芸団体で、2018年9月に発足しました。
役員紹介 |
-
代表世話人 |
桐本美智子 |
|
世話人 |
牧野薊 |
|
同 |
植竹伸太郎(事務局、会誌) |
|
同 |
大橋ゆう子( 芸術祭、デザイン |
|
同 |
濵谷 富美子(会計) |
|
同 |
河野 勉 (講演会) |
|
監事 |
荒井 理沙 |
|
|
|
|
事務局 |
事務局担当世話人宅(植竹) FAX : 045-663-9795 mail : uetakes@pygt.jp |
|
会員名簿
- 芦野 信司(あしの・のぶじ)小説
- 荒井 理沙(あらい・りさ、本名=荒井秀子)俳句 評論
- 植木 肖太郎(うえき・しょうたろう)詩
- 植竹 伸太郎(うえたけ・しんたろう)エッセー
- 大橋 ゆう子(おおはし・ゆうこ)エッセー
- 大原 知流薇 (おおはら・しるび、本名大原知子)小説
- 奥山 晴治(おくやま・せいじ)エッセー
- 折山 正武(おりやま・まさたけ)詩、俳句
- かがわ とわ(本名=香川聡子 )小説
- 風 太郎(かぜ・たろう、本名=大塚義一)小説、エッセー
- 加納 八郎(かのう・はちろう、本名=加納清市)小説、短歌
- 河野 つとむ(かわの・つとむ、本名=河野勉)小説
- 紀島 愛鈴(きじま・あいりん、本名=福地亜紀子)小説 エッセー
- 桐本 美智子(きりもと・みちこ)ガラス絵、詩
- 黒崎 力弥(くろさき・りきや)評論、エッセー
- 髙山 孝子(こうやま・たかこ)エッセー、肖像画
- 斉藤 篁彦(さいとう・こうひこ、本名=斉藤武彦)俳句
- 櫻井 誠子(さくらい・せいこ)小説、短歌
- 佐名木 仁(さなぎ・ひとし)小説、エッセー
- 鈴木 恵子(すずき・けいこ)児童文学
- 関屋 なお(せきや・なお、本名=関屋直)エッセー
- 塚田 吉昭(つかだ・よしあき)小説
- 取違 孝昭(とりい・たかあき)エッセー
- 内藤 和子(ないとう・かずこ)エッセー、短歌
- 中島 邦信(なかじま・くにのぶ)小説
- 中島 シズエ(なかじま・しずえ)エッセー、陶芸
- スカーレット西村(にしむら、または下田裕子、本名=西村裕子)短歌
- 中川 由布子(なかがわ・ゆうこ、本名=根岸千代)小説
- 花井 幸子(はない・さちこ、本名=井上幸子)声楽
- 羽田 博昭(はだ・ひろあき)郷土史研究
- 麻如 莉樺(まじょりか 本名=濱谷富美子)小説、エッセー
- 原田 國男(はらだ・くにお)エッセー
- 平岡 夕季(ひらおか・ゆき、本名=種田晴美)エッセー
- 平木 智子(ひらき・ともこ、本名=佐藤智子)小説、エッセー
- 藤村 邦(ふじむら・くに、本名=渡辺俊之)小説ー
- 星 伸予(ほし・のぶよ)エッセー、俳句
- 堀 真潮(ほり・ましお 本名=望月佳穂)小説
- 帆森 みちる(ほもり・みちる、本名=小野美智子)小説
- 前田 輝夫(まえだ・てるお)小説、エッセー
- 牧野 薊(まきの・あざみ)エッセー
- 宮原 昭夫(みやはら・あきお)小説
- 本永 恵子(もとなが・けいこ)ヴィジュアルデザイン
- 森重 良子(もりしげ・りょうこ、本名=春原 澄江(すのはら・すみえ)小説
- 山路 菫 (やまじ すみれ、本名 小林 隆子)小説
- 矢野 真里(やの・まり)評論 エッセー
- 山本 昌実(やまもと・しょうじつ)エッセー
- 山本 洋(やまもと・ひろし、本名=糸山喜孝)小説
- 渡部 允(わたなべ・まこと)評論
- 渡辺 みち子(わたなべ・みちこ)小説 エッセー
-
-
-
-
-
- 以上48人 ( 2022/9/25現在 )
|
|